Doorkeeper

#MA10 Mashup Hackathon 東海 in 名古屋 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜

Sat, 23 Aug 2014 10:00 - Sun, 24 Aug 2014 20:00 JST

sharebase.InC

愛知県名古屋市中区錦1-15-8 アミティエ錦第1ビル6F

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
※2日目の夜のみご飯の提供がございます

Description

毎年夏から秋にかけて開催される日本最大級のWeb開発コンテスト MashupAwards
2014年は遂に「Mashup Awards 10」(二桁!)を開催いたします!!

MA10の公式ハッカソンイベント決定!!

いよいよ今年もやってきます。Mashup Awards 10!!
Mashup Awards10(MA10)の公式企画といたしまして、
今年も東海 名古屋にてMA10の 一次予選免除の権利 をかけたハッカソンイベント を開催することとなりました!!(パチパチパチパチ!!)

昨年の名古屋ハッカソンの様子
http://mashupawards.tumblr.com/post/63175937750/10-12-13-and-mashup-camp-in

8/23,24 の2日間で、チーム結成から開発までと
全て行ってしまうような盛りだくさんの内容を準備しております。
また、本プレイベントにて「最優秀賞」を勝ち取ったチームには
豪華な副賞をご用意しておりますので、ふるってご参加下さい!!

Mashup Awards 10本編の概要もこの場で詳細ご説明します!

開催概要

名称: #MA10 Mashup Hackathon 東海 in 名古屋 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜
日時:
 day1 2014年8月23日(土)10:00~20:00 ※9:30〜開場
 day2 2014年8月24日(日)10:00~21:00 ※9:30〜開場
場所:sharebase.InC
住所:愛知県名古屋市中区錦1-15-8 アミティエ錦第1ビル6F
費用:無料
主催:Mashup Awards 運営事務局
協力:sharebase.InC, Hackerspace Nagoya()

対象:エンジニア(ハードウェア、ソフトウェアなど)
   デザイナー(プロダクト、ウェブ、紙など)
   ディレクター、その他(企画・マーケティング・マネジメントなどに関心がある方)
     その他、ハッカソンに興味のある方であれば誰でも!!!

API等サポート素材の紹介

※当日技術サポートとして参加頂きます

1.デンソーAPI
http://developer.navicon.com/

① NaviCon URL発行API
「NaviCon」とは、スマートフォンで探した場所をカーナビへ送ることができるアプリです。スマホアプリやWebサイトから「NaviCon」を起動し、位置情報を渡します。このAPIを利用すれば、「NaviCon」起動URLを発行できます。

② MapQR発行API
地図画像上に位置情報を2次元コードで重畳したもので、ヒトも機械も読み取れる位置情報です。本APIを使うことで、地点情報を2次元コードに変換したMapQR画像を取得できます。

③KKP -くるくるピ-
KKPをあなたのアプリに導入することで、クルマの中でも『安全』にそして『快適』に操作できる専用コントローラであなたのアプリの操作が可能となります。KKPの導入は至って簡単。煩わしいコントローラとのペアリング設定も気にする必要はありません。KKPは、最高のドライビングスマホ体験を提供します。

2.楽天API
楽天市場系API、楽天ブックス系API、楽天オークション系API
楽天トラベル系API、楽天ブックマーク系API、楽天レシピ系API
楽天Kobo系API、楽天GORA系API

楽天ウェブサービスAPI仕様書
http://webservice.rakuten.co.jp/document/
アプリIDの発行
https://webservice.rakuten.co.jp/app/create

楽天のサービスで取り扱っている様々な情報が取得できるAPIを提供しています。今回のイベントでは、レシピの材料、時間、コストなどが取得可能な、
「楽天レシピ検索API」も限定公開しております。
*楽天API利用には楽天ウェブサービスでのアプリID発行が必要です。

3. ぐるなび
http://api.gnavi.co.jp/
ぐるなびレストラン検索API
ぐるなびレシピAPI

ぐるなびレストラン検索APIは、ぐるなびが所有する飲食に関連した豊富な情報を提供するAPIです。また、ぐるなびレシピAPIは、「シェフが考案したレシピ」を提供するオリジナルなAPIです。

4. エクシング「言語解析WebAPI」
※JOYSOUNDでお馴染みのエクシングさんのAPIです
https://lr.capio.jp/signup/ma10/

ことばの意味を大切にして解析することを目指している言語解析です。係り受け解析、ネガ・ポジ解析、カテゴリ解析などの機能を提供します。

5. 朝日新聞記事検索API

http://www.asahi.com/shimbun/medialab/webapi.html
朝日新聞紙面に掲載された記事、直近10年間分、約150万件のアーカイブデータにアクセスできるAPIです。
記事APIからは、日付、見出し、本文はもちろん、カテゴリ、キーワードなど、新聞には掲載されていないデータを取得することが出来ます。

※詳細は後日発表いたします

豪華賞品

最優秀賞
Mashup Awards 10の 一次予選の免除権利

その他各企業賞もあるかも!

審査員情報

大沢 香織氏 TOKYO STORM Inc. Founder, CEO
上場企業経理、携帯公式CPの企画を経て、岐阜市を開発拠点に、Webサイト構築/スマートフォンアプリ制作会社株式会社トーキョーストームを設立。
現在、子供が楽しくおうちのお手伝いをできるサービス「おてつだいマジック」「おてつだいクエスト」を運営。6歳の子を持つ母でもある

臼井 教司氏 株式会社アクシス CEO
上場企業にてPR担当後、26歳より創業時のジグノシステムジャパンにて、初期メンバーとしてインターネットコンテンツサイトの企画/ディレクションを行い、28歳にて上場を経験。
その後、香港にてSONYとの共同事業を経て、2003年よりウォルト・ディズニー・カンパニーにて、ネットサービスの企画/ディレクション業務から、新規事業開発までプロデューサーとして7年間従事後、独立。2011年10月より現職。

ハッカソンの進め方

  1. 技術サポートAPI等の情報インプット
  2. アイデアソン& チームビルディング
  3. 各チームのアイデアを3分で発表し確定
  4. ハッキングタイム 初日の午後よりハッキングタイムとなります。
  5. 成果発表 2日目の16時目安で成果の発表時間となります
  6. 審査/結果発表/懇親会 発表された成果の審査をいたします。懇親と合わせて結果発表にうつります

当日のタイムスケジュール(予定)

(初日)
9:30〜:開場
10:00〜:オープニング(事務局)
10:10〜:インプットタイム(APIやサポート内容の説明)
11:00〜:アイデアソンとチームビルディング
12:30〜:アイデアワークショップ(90分)
14:00〜:アイデア発表・開発予定企画の発表
14:00〜:ハッキングタイム
19:30〜:中間発表
〜20:00:初日終了

(二日目)
9:30〜:開場
10:00〜:オープニング(事務局)
10:10〜:ハッキングタイム
16:00〜:成果発表
17:00〜:審査、結果発表、表彰、交流会、写真撮影
〜20:00:解散

※開催に関する緊急なお知らせ等は以下よりご連絡・公開させて頂きます
Facebookページ: https://www.facebook.com/mashupawards
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/382075595204788/
MashupAwards Twitter: https://twitter.com/mashupaward

よくある質問

Q:LANや電源は使えますか?
A:会場ではゲスト用無線LAN・電源が利用可能です。

Q:参加者の条件は?
A:特にございません。MashupAwardsに参加頂いた方も、頂いてない方もみなさまご参加頂けます。

Q:どのような職種の方が来ますか?
A:エンジニア・開発者の方が多いと想定しております。
もちろんデザイナーやその他職種の方も参加頂いて結構です

Q:友達と参加してもいいですか?
A:ご友人との参加も大歓迎です。同じチームになりたい場合、当日お申し出ください。
※ご友人の方もdoorKeeperで参加登録をお願いします。

Q:持ち物は?
A:ご自分のPCや、ハードウェア開発をされる方は関連機材をお持ち寄り下さい

About this community

Mashup Awardsコミュニティ

Mashup Awardsコミュニティ

日本最大級の開発コンテストであるMashup Awardsの、参加者、応募者、興味がある方向けのコミュニティです。 【Mashup Awards コンセプト】 ・Developer's Lifeの向上 ・オープンイノベーションの発展 MashupAwards公式サイト:http://mashupaward.jp/

Join community