Doorkeeper

#MA10 Mashup Hackathon 四国 in 徳島 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜

Sun, 14 Sep 2014 10:00 - Mon, 15 Sep 2014 18:00 JST

ときわプラザ(フレアとくしま)

徳島県徳島市山城町東浜傍示1 

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
Eメールまたは下記サービスを利用して、お申込みください

Description

毎年夏から秋にかけて開催される日本最大級のWeb開発コンテスト MashupAwards
2014年は遂に「Mashup Awards 10」(二桁!)を開催いたします!!

MA10の公式ハッカソンイベント決定!!

いよいよ今年もやってきます。Mashup Awards 10!!
Mashup Awards10(MA10)の公式企画といたしまして、
今年も四国 徳島にてMA10の 一次予選免除の権利 をかけたハッカソンイベント を開催することとなりました!!(パチパチパチパチ!!)

昨年の徳島ハッカソンの様子
http://mashupawards.tumblr.com/post/60135324471/ma9-tet-x-ma9

9/14,15 の2日間で、チーム結成から開発までと
全て行ってしまうような盛りだくさんの内容を準備しております。
また、本プレイベントにて「最優秀賞」を勝ち取ったチームには
豪華な副賞をご用意しておりますので、ふるってご参加下さい!!

Mashup Awards 10本編の概要もこの場で詳細ご説明します!

テーマ

「つながる」地域、世代、分野などをデータやテックによってつなげる

今回のハッカソンでは以下3つのMashup Awards 10の部門賞にのっとって運営をいたします。http://mashupaward.jp/awards/10/prize#Mashup 部門賞

・CivicTech部門賞
・オープンデータ部門賞
・おばかアプリ部門賞

その中でもテーマは、

「つながる」地域、世代、分野などをデータやテックによってつなげるです。

「つながる」事がテーマです。
「つながる」はいろいろな種類があります。

地域や世代間を超えて「つながる」
異業種、異文化が交じり合って「つながる」
近くの人と気持ちが「つながる」
世界と「つながる」

インターネットを介して距離であったり、時間であったり、そんなものを飛び越えて「何か」に「つながり」合う。そんなアプリやウェブサービスを開発できればと思います。

開催概要

名称: #MA10 Mashup Hackathon 四国 in 徳島 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜
日時:
 day1 2014年9月14日(日)10:00~20:00 ※9:30〜開場
 day2 2014年9月15日(月・祝)10:00~18:00 ※9:30〜開場
場所:ときわプラザ(フレアとくしま)
住所:徳島県徳島市山城町東浜傍示1 
費用:無料
共催:Mashup Awards 運営事務局、株式会社たからのやま

対象:エンジニア(ハードウェア、ソフトウェアなど)
   デザイナー(プロダクト、ウェブ、紙など)
   ディレクター、その他(企画・マーケティング・マネジメントなどに関心がある方)
     その他、ハッカソンに興味のある方であれば誰でも!!!

API等サポート素材の紹介

※当日技術サポートとして参加頂きます

1.トヨタITC クルマ情報Web API ルマ情報API
https://www.vehicle-bigdata.com/jp/home/

クルマ情報を取得する試作Web APIです。GPSの位置情報だけでなく、車速やエンジン回転数などのクルマの制御情報や、あるエリアにおけるワイパーの動作状況や急ブレーキの発生状況などの統計情報が取得可能です。
また、専用のハード機器を装着することで、リアルタイムに走行しているクルマの情報を取得することも可能です。
(APIの提供は8月中旬~11月下旬を予定)
※詳細は後日発表いたします

2.日本マイクロソフト Microsoft Azure
http://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/

Microsoft Azure は Windows や Linux が動くクラウド インフラです。さまざまな言語やプラットフォームに対応するだけでなく、ハッカソンに最適な mBaaS やWebsiteの機能を提供し、皆さんの短時間での効率的な開発をサポートします。さらに今回のハッカソンには特別に無償枠も提供します!

3. 朝日新聞記事検索API
http://www.asahi.com/shimbun/medialab/webapi.html
朝日新聞紙面に掲載された記事、直近10年間分、約150万件のアーカイブデータにアクセスできるAPIです。
記事APIからは、日付、見出し、本文はもちろん、カテゴリ、キーワードなど、新聞には掲載されていないデータを取得することが出来ます。

4.VoiceText Web API(HOYA)
https://cloud.voicetext.jp/
VoiceText Web APIは、屈指の読み上げ性能を誇る音声合成エンジンVoiceTextのWeb APIです。本Web APIでは、「喜」「怒」「悲」の3感情を表現出来る「感情音声合成」をご使用いただけます。
男性2名、女性2名、キャラクター声サンタクロースの計5名の日本語がご利用いただけます。

5.言語解析WebAPI(エクシング)
https://lr.capio.jp/services/webapis/

アプリケーションやサービスに、係り受け解析、形態素解析、ポジネガ解析、感情・感覚解析などの日本語を解析する機能を提供するWebAPIです。

豪華賞品

最優秀賞
Mashup Awards 10の 一次予選の免除権利

その他各企業賞もあるかも!

審査員情報

野田由香:特定非営利活動法人チルドリン徳島 代表理事
双方向メディアUSTRESMEで活躍する夫と8歳の娘、1歳9か月の息子の4人家族。卒業後、ブリスベン留学。帰国後、大手ベンダー、県内システム会社を経て独立。
2013年より中小企業庁ミラサポのIT専門家として企業に専門家アドバイザーとし、 県内中小企業や団体にアドバイザーとして派遣。とくしま産業振興機構所属の専門家徳島を拠点にWeb制作全般に携わる傍らソーシャルメディアの利活用などを テーマにスピーカー、パネリストとして活動。(第5回徳島ICT研究協議会パネリストなど)

e-とくしま推進会議の委員
テレワーク推進協議会 委員
とくしま産業振興機構 IT専門家
中小企業庁 ミラサポ IT専門家

大沢 香織氏 TOKYO STORM Inc. Founder, CEO
上場企業経理、携帯公式CPの企画を経て、岐阜市を開発拠点に、Webサイト構築/スマートフォンアプリ制作会社株式会社トーキョーストームを設立。
現在、子供が楽しくおうちのお手伝いをできるサービス「おてつだいマジック」「おてつだいクエスト」を運営。6歳の子を持つ母でもある

ハッカソンの進め方

  1. 技術サポートAPI等の情報インプット
  2. アイデアソン& チームビルディング
  3. 各チームのアイデアを3分で発表し確定
  4. ハッキングタイム 初日の午後よりハッキングタイムとなります。
  5. 成果発表 2日目の16時目安で成果の発表時間となります
  6. 審査/結果発表/懇親会 発表された成果の審査をいたします。懇親と合わせて結果発表にうつります

当日のタイムスケジュール(予定)

(初日)
9:30〜:開場
10:00〜:オープニング(事務局)
10:10〜:インプットタイム(APIやサポート内容の説明)
11:00〜:アイデアソンとチームビルディング
12:30〜:アイデアワークショップ(90分)
14:00〜:アイデア発表・開発予定企画の発表
14:00〜:ハッキングタイム
18:00〜:中間発表
発表後、各自解散
〜20:00:初日終了

(二日目)
9:30〜:開場
10:00〜:オープニング(事務局)
10:10〜:ハッキングタイム
15:00〜:成果発表
17:00〜:審査、結果発表、表彰、交流会、写真撮影
〜18:00:解散
〜19:00:懇親会

※開催に関する緊急なお知らせ等は以下よりご連絡・公開させて頂きます
Facebookページ: https://www.facebook.com/mashupawards
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/382075595204788/
MashupAwards Twitter: https://twitter.com/mashupaward

よくある質問

Q:LANや電源は使えますか?
A:会場ではゲスト用無線LAN・電源が利用可能です。

Q:参加者の条件は?
A:特にございません。MashupAwardsに参加頂いた方も、頂いてない方もみなさまご参加頂けます。

Q:どのような職種の方が来ますか?
A:エンジニア・開発者の方が多いと想定しております。
もちろんデザイナーやその他職種の方も参加頂いて結構です

Q:友達と参加してもいいですか?
A:ご友人との参加も大歓迎です。同じチームになりたい場合、当日お申し出ください。
※ご友人の方もdoorKeeperで参加登録をお願いします。

Q:持ち物は?
A:ご自分のPCや、ハードウェア開発をされる方は関連機材をお持ち寄り下さい

About this community

Mashup Awardsコミュニティ

Mashup Awardsコミュニティ

日本最大級の開発コンテストであるMashup Awardsの、参加者、応募者、興味がある方向けのコミュニティです。 【Mashup Awards コンセプト】 ・Developer's Lifeの向上 ・オープンイノベーションの発展 MashupAwards公式サイト:http://mashupaward.jp/

Join community