Doorkeeper

【招待制】Mashup Battle 2ndSTAGE(Mashup Awards 11)※登録は11/5 12時まで

Sat, 07 Nov 2015 12:00 - 20:00 JST

東京カルチャーカルチャー

東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
※終了後に簡単な懇親会を行います

Description

MA11の準決勝 Mashup Battle 2ndSTAGE開催!!

こちらのイベントは、Mashup Battle 2ndSTAGE(Mashup Awards 11)の「参加者」申し込みページになります。
該当される参加者様は事務局より「招待」の連絡をいたします。
招待されていない方は、申し込み頂いてもご来場頂けません。 ご注意下さいますようお願いいたします。

参加される方は全て登録お願いします
(同様にご参加されるチームメンバーの方に共有をお願いします)
事前申し込みが無い場合は、当日のご来場をお断りさせて頂きます。
出席される方は必ずこちらのページより事前に参加者登録をお願いいたします。

※本イベントは後日公開のURLにてオンライン中継予定です。ご来場頂けない方は、そちらをご覧頂けますようお願いいたします。

注意

・席数に余裕がないため、事前登録があるチームメンバーの方以外はご入場はお断り致します
・大変申し訳ございませんが、会場のキャパシティの関係で1チーム最大2名までとさせて下さい
・企業様は1企業2名までとさせて下さい。
・動画配信、写真撮影しますので、写りたくない方はご自身で対処願います。

イベント当日のご招待者

本イベントはそれぞれの作品の発表者様と、Mashup Awardsのスポンサー企業担当者様のみ入場が可能です。

発表順発表!!

■■ 一部 ■■
1. Music Dance by 日本パーティー党 http://hacklog.jp/works/1760
2. FlipAnime〜ふりあに〜 http://hacklog.jp/works/5163
3. パニエ・ウエスト http://hacklog.jp/works/4850
4. Bump Hunter by Millet Way http://hacklog.jp/works/3321
5. ペパダリング http://hacklog.jp/works/3836
6. 無能プラットフォーム by Team.fuckin-specs  http://hacklog.jp/works/4333
7. picaso http://hacklog.jp/works/3200
8. POS Bee by POST入魂 http://hacklog.jp/works/3821
9. PINCH by tsukuba@deep http://hacklog.jp/works/5028
10. Code for 阿波おどり@徳島市 http://hacklog.jp/works/3671
11. Music2Game by affectionate love http://hacklog.jp/works/3895
12. シースルー型HMD用”視線恐怖症的コミュ障”支援メガネ http://hacklog.jp/works/4415
13. Study Mail http://hacklog.jp/works/4749
14. さすけね by 三泣き with 戊辰戦争 http://hacklog.jp/works/3300
15. Qcat by レッドインパルス http://hacklog.jp/works/5210
16. 快適職場 by No meat No life http://hacklog.jp/works/4322
17. Maestoro --スマートメトロノームシステム-- http://hacklog.jp/works/4107
18. 判定ショコラティエ http://hacklog.jp/works/3684

■■ 二部 ■■ 19
19. Squeeze Music by GoGyo http://hacklog.jp/works/3396
20. しずみち探検隊 Byしずみち案内人 http://hacklog.jp/works/4299
21.スマート鳩時計 http://hacklog.jp/works/3881
22. Attention http://hacklog.jp/works/4766
23. イタズラPepper by Dr.Pepper http://hacklog.jp/works/3868
24. TRIP TRAINING http://hacklog.jp/works/4331
25.てくてくの書 http://hacklog.jp/works/5721
26. しずみちひゃはーまっぷⅡbyさわやかwith女子高生 Attention http://hacklog.jp/works/4290
27. FuuFuu http://hacklog.jp/works/4738
28. 俺のぐい呑み byドランカーズ http://hacklog.jp/works/3879
29. 【手洗いうがいRPG】はわっぐクエスト http://hacklog.jp/works/4277
30. いまなんじ? http://hacklog.jp/works/4983
31. POP PEPPER by tsukuba@deep http://hacklog.jp/works/3505
32. しゃべる○○君 by だるまジャパン http://hacklog.jp/works/5283
33. ENH POST http://hacklog.jp/works/4079
34. Cotogoto(コトゴト) http://hacklog.jp/works/3113
35. DemaeBocco http://hacklog.jp/works/3612
36. ビビビコントローラー http://hacklog.jp/works/4301
37. 参式電子弓 http://hacklog.jp/works/3663 

■■ 三部 ■■ 19
38. SHAKIN' by SignalS http://hacklog.jp/works/3909
39. POSTIE by HACKist http://hacklog.jp/works/3802
40. DoRoad by 市川電産 http://hacklog.jp/works/3768
41. スダチクラウド http://hacklog.jp/works/4356
42. ペッパーさま http://hacklog.jp/works/3825
43. 折り返し翻訳辞書 ~日本語から日本語へ~ http://hacklog.jp/works/3809
44. Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 http://hacklog.jp/works/4386
45. 幹事代行 Sphero君 http://hacklog.jp/works/4116
46. じゃんけん魔法陣 http://ma10.mashupaward.jp/works/5651
47. SMART BEER GLASS By チーム・カンパイ http://hacklog.jp/works/2021
48. CliMix [クライミックス] http://hacklog.jp/works/3379
49. Spectee http://hacklog.jp/works/4759
50. あるくさらうんど♪ by 陣's http://hacklog.jp/works/3246
51. どこでも(見える)ドア http://hacklog.jp/works/4713
52. 3年日記電子版 by三日坊主チーム http://hacklog.jp/works/3888
53. ヒトbit http://hacklog.jp/works/4883
54. おなかのげんじつ2 by WAISTON Chobit Healthcare http://hacklog.jp/works/4828
55. なりきり2.0 http://hacklog.jp/works/3897

プレゼンルール

・発表時間:5分
・質疑応答:無し
・プレゼン:作品の完成度がわかる「デモ(もしくは動画)」を必ず含める事
・審査基準:
 ●アイデア(独自性、新規性、優れた着眼点、発展可能性)
 ●完成度(実用性、ユーザビリティ、エンタテインメント性)
 ●デザイン(芸術性、優れた表現技法)
・審査員:当日発表予定
・接続環境:RGBによる接続(1スクリーン)
※事務局にてMac、iPhoneとRGBの変換ケーブルを持参します。
※無線環境はご用意がございます

開催概要

・日程: 11月7日(土) 12:00-22:00 ※11:00- 開場/20:30~懇親会
※9時より接続確認などのために会場に入れます
・場所:TOKYO CULTURE CULTURE byNIFTY
・住所:東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2F
・参加予定人数: 150名(発表チーム+閲覧希望企業のみなさま)
  ※招待制になり一般のかたは参加できません
・参加費用:無料
・主催:Mashup Awards実行委員会 

開催スケジュール(予定)

※9時より接続確認のために会場に入れます
11:00 | 開場 (第一部発表者接続チェック)
-------- | ------
12:00~12:10| イントロダクション
12:10~20:30 | プレゼンタイム
 | 12:10~14:30 第一部(18作品) /140分
 |   <休憩:30分>
 | 15:00~17:30 第二部(19作品) /150分
 |   <休憩:30分>
 | 18:00~20:30 第三部(19作品) /150分
20:30~22:00 | 懇親会(飲食でます)
   ※接続チェックは開始前及び休憩中に実施予定です。
   ※軽食を開始前+休憩中に配膳します。飲み物はフリードリンクです。
   ※懇親会中に結果発表いたします。
   ※審査員は当日の発表になります。

注意

・席数に余裕がないため、事前登録があるチームメンバーの方以外はご入場はお断り致します
・大変申し訳ございませんが、会場のキャパシティの関係で1チーム最大2名までとさせて下さい
・企業様は1企業2名までとさせて下さい。
・動画配信、写真撮影しますので、写りたくない方はご自身で対処願います。

Q&A

Q:発表にPC接続の音声は使えますか?
A:Pinコードにて接続し、スピーカー経由でご利用頂けます

Q:発表は自前のPCか、会場のPCか
A:ご自分のPCをご用意頂き発表を頂きます

Q:プロジェクターの持ち込みは可能でしょうか
A:備え付け以外に投影するスクリーンはございません。

▼当予選にイベント内容についてはこちらをご確認下さい▼
▼2ndSTAGEに参加する作品などもご覧いただけます。是非御覧ください▼
http://hacklog.jp/events/41

About this community

Mashup Awardsコミュニティ

Mashup Awardsコミュニティ

日本最大級の開発コンテストであるMashup Awardsの、参加者、応募者、興味がある方向けのコミュニティです。 【Mashup Awards コンセプト】 ・Developer's Lifeの向上 ・オープンイノベーションの発展 MashupAwards公式サイト:http://mashupaward.jp/

Join community