神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 433番地-1
このイベントは START ME UP AWARDS のスピンオフ企画です
5/15(日)に 楽器ソン ハッカソン編に向けたチームビルディングワークショップを開催いたします。合わせてこちらへのご参加もご検討下さい(参加は任意)
2016年8月-10月にて開催を予定しております日本最大級の開発コンテストMashup Awards 12の一次予選免除の権利をかけたハッカソンにも該当いたします
・日程:
5月28日(土) 10:30-20:00 チームビルディング、ハッキング
9月29日(日) 10:30-19:00 ハッキング、成果発表、演奏会
※28日会場で雑魚寝をするスペースは用意しております。(深夜時間のハッキングも可能です)
・場所:神奈川県真鶴町 地域情報センター
・参加費用:3,000円 ※DAY1昼、DAY2昼・夜(懇親会)はご飯、お飲み物の提供がございます
・参加募集数:40名程度
・共催:START ME UP AWARDS、Mashup Awards運営委員会
・その他:会場にはWiFi環境ありますが、混み合いますのでなるべくご自身でモバイル環境はご用意ください。
音楽・エンターテイメント×ITの世界を広げる START ME UP AWARDS からのスピンオフ企画。
5/28,29の土日に神奈川県真鶴にて、まだ見たこともない新しい「音楽インターフェース」(楽器)を考える「楽器ソン〜未知の楽器で演奏会〜」を開催いたします。
新しい演奏体験を作り出す「楽器」「音楽インターフェイス」を開発し、同じような興味がある仲間と交流・演奏しながら楽器の概念をリデザインしていきたいと思います。
楽器や演奏が好きな人はもちろん、DTM(デスクトップミュージック)などに興味がある人や、音楽好きで電子工作やソフトウェアの開発が出来る人などの参加をお待ちしています。
5/15(日)に 楽器ソン ハッカソン編に向けたチームビルディングワークショップを開催いたします。合わせてこちらへのご参加もご検討下さい(参加は任意)
ハッカソンとは
「Hack」と「Marathon」をあわせた造語で、短期/集中的に共同作業でソフトウェアを開発する、技術とアイデアを競い合うイベントです。
ハードウェア、ソフトウェアなどの開発経験がある、興味のある方。
プロダクト、ウェブ、紙などのデザイン制作経験がある、興味のある方。
企画・マーケティング・マネジメントなどに関心がある方。
サウンドプロデューサー・音楽家の方は以下メールアドレスにご連絡下さい
info@startmeupawards.com
・過去のイベントの様子
世界初、音楽×ITのハッカソン「MUSICIAN’S HACKATHON」で生まれたものとは? http://u-note.me/note/47500810
浅田祐介 (Vocal,Guitar,Keyboard)、小南千明 (Vocal,Keyboard)、Yokan Mizue (管楽器全般)、鈴木秋則(Keyboard) 、江夏正晃 (Synth)
独自性、新規性、優れた着眼点、発展可能性
実用性、ユーザビリティ、エンタテインメント性
芸術性、優れた表現技法、演奏
後日公開をいたします。
大野 誠一 (株式会社ローソンHMVエンタテイメント 取締役 常務執行役員)
石川 真一郎 (株式会社ゴンゾ 代表取締役社長)
藤本 健(DTMステーション 編集人)
橋詰 隼人(KAZAMIDORI エグゼクティブ・プロデューサー)
後日公開をいたします。
※以下のスケジュールは現時点の予定です。
※こちらの予定は変更される場合がございます。
| 時間 | 予定 |
|---|---|
| 10:00〜 | 開場 |
| 10:30〜 | オープニング(事務局) |
| 10:40〜 | インプットタイム(サポート内容の説明) |
| 11:00〜 | アイデアソンとチームビルディング |
| 12:30〜 | チーム毎のアイデアソン&お昼 |
| 14:00〜 | アイデア発表・開発予定企画の発表 |
| 14:30〜 | ハッキングタイム |
| 19:00〜 | 中間発表 |
| ~20:00 | 初日終了 |
| 時間 | 予定 |
|---|---|
| 10:00〜 | 開場 |
| 10:30〜 | オープニング(事務局) |
| 10:10〜 | ハッキングタイム |
| 17:00〜 | 成果発表/演奏会 |
| 18:00〜19:00 | 懇親会、審査結果発表、表彰 |
※16時より並行開催をされておりますコライティングキャンプの試聴会を予定しております。
開催に関する緊急なお知らせ等は以下よりご連絡・公開させて頂きます
https://www.facebook.com/mashupawards
https://www.facebook.com/groups/382075595204788/
https://twitter.com/mashupaward
A:ゲスト用の無線LAN・電源のご用意がございます。
A:筆記用具をお持ちください。ご自分のPCやタブレット、スマートフォンが必要な方はお持ちください。マジック、スケッチブックは用意いたします。
日本最大級の開発コンテストであるMashup Awardsの、参加者、応募者、興味がある方向けのコミュニティです。 【Mashup Awards コンセプト】 ・Developer's Lifeの向上 ・オープンイノベーションの発展 MashupAwards公式サイト:http://mashupaward.jp/
メンバーになる